重要なお知らせエリアを非表示

2025/04/17 06:24

また今日が始まってしまった。

また、何も変わらない1日が始まってしまった。学校に行けば学校に今でも通っているつまらない大人につまらない勉強を教えられ、会社に行けばやりたくもない仕事をし会いたくもない上司に合わせなければいけない。...

2025/04/12 10:25

お金がないんで…。って皆んな言うよね。

我々の立場だともう既に100万回くらい聞いた言葉でしょう。では、いつお金がある状態になるのか?恐らく一生訪れない。全国のサラリーマンの平均月給は285,138円訪れる気がしない…。絶望すぎる。そして手に取るの...

2025/04/02 08:05

アリエク横流し?それ自分で選んどるやん

最近、道を歩くたびに思うんです。人は進化しても、服はちょっと退化してる気がするなって。いまや服は、近所の蕎麦屋並みに早く届きます。ネットをポチッとすれば、次の日には「あなたが選んだ1,290円の運命」が...

2025/03/22 02:24

いいジャケットは、静かに背中を押してくれる。

最近はSNS先行のハンバーガーみてーな、素材も粗悪なとりあえず映えるバズる服が主流になっていますが、「もう良いんじゃねぇか?」と思っています。笑「好きなデザインで俺が好きだから着てるんだ!」って言われ...

2025/03/16 05:23

次の確実なトレンド

2億%次はこのトレンドというのがジャケットスタイル。初めに言っておくと、僕はコレクションブランドにも席を置き生きる為に寝てる以外は服の事ばかり考えている人間なので予想じゃなくて確定事項。長く続いた大...

2025/03/14 02:09

虫を食えオシャレになりたいなら。

昔の俺は、みんなと同じ服しか着られなかった。無難な色、無難な形。流行ってるから、みんなが着てるから。それがオシャレだと思ってたってわけです。何年か前にタイの買い付けに行った時に事件が起きた。現地の...

2025/03/10 04:15

就活して内定0で良かったって話し。

普通の4年制大学に行けば普通なら皆んな揃って3年生で就活を始めると思うんですが…。まぁ一応僕も始めた。入りたい1社に落ちたら就活やめると決めて。そう。俺は持っている人間です。最終面接までスルスル進み、...

2025/03/07 21:53

古着の良さを「君は」理解していない。

きっと古着の本当の良さをあなた含めほとんどの方は理解していない。(いや、こんなの読む変人はきっと違う。ありがとうございます。笑)さてさて古着の本当の魅力とは下に書いていきます。1. 新品では手に入らない...

2025/03/06 22:30

別に古着屋をやってる訳じゃない。

いや、お前古着屋やんと思われるでしょう。笑ただ、俺がやりたいのは「ファッション屋さん」。C2Cの由来はアメリカのスラングのCoast to Coastから来ています。「全て」とかそんな意味があったりして。要は新品も...