2025/03/10 04:15



普通の4年制大学に行けば普通なら皆んな揃って3年生で就活を始めると思うんですが…。
まぁ一応僕も始めた。
入りたい1社に落ちたら就活やめると決めて。
そう。俺は持っている人間です。
最終面接までスルスル進み、ほぼ内定確定ごっつぁんですという日の朝に人身事故が起こり3時間遅刻。
そしてめでたく落ちました。
これが今思えば本当にめでたかったんです。
(だけど、友達からもやたら心配なふりした心配をされたり、笑われたりして面倒くさかったっすよ。笑)
でも、結局あの時人身事故が起きてなかったら、あの会社に落ちてなかったら今の仕事も今周りにいる人もこのお店に来てくれる人にも出会っていない。
コンプラガン無視で言えば僕は多分感情の無い死んだ顔のロボットとして生きていたでしょう。もはや生きてないですねそれは。笑
(まぁ受かっていたら受かっていたでまた違う道が見れるんですけど。)
結局何が言いたいかと言うと正解だと思われてるレールって自分にとっては正解じゃない可能性がめちゃくちゃ高い。
結局答えは自分にあります。
ファッションも同じでね。